
当法人の求人情報をご覧いただきありがとうございます。
社会福祉法人斉信会(せいしんかい)は、「地域」と「福祉」をつなげることに興味のある方、千葉市の障害福祉を担う人材を募集しております。
平成19年に本体となる「畑町ガーデン」を開設して以来、地域のニーズをしっかりと把握しながら、着実に福祉事業を展開し、ここまで地域に根付いて事業展開してきました。
千葉市の障害福祉を明るい未来にしていくため、私たちと一緒に働いてみませんか?
- 10:00
- 事業説明
実際に働くとどのような業務があるか?などの説明を行います。
- 10:30
-
就業説明
実際に働いた場合の待遇面・給与面などを詳しくお話します。
- 11:00
-
施設内見学
施設見学では実際に施設を利用される方々と職員の触れ合いを生で見ることができ、働いた時のイメージを大変つかみやすいと好評です。
- 11:30
-
先輩との座談会
先輩職員との座談会では皆さんと年齢の近い職員との座談会となり、斉信会(せいしんかい)で実際に働いて良かったことなど斉信会(せいしんかい)のリアルをお伝えできます!
さらには就職活動でやったことで良かったことなど、様々なお話が出来ます。
2023年度 会社説明会 会場
社会福祉法人斉信会(せいしんかい) 畑町ガーデン
↓
京成バス「さつきが丘団地」行きに乗車
↓
「畑町東」下車 徒歩2分
↓
京成バス「さつきが丘団地」行きに乗車
↓
「宮野木市営住宅」下車 徒歩5分
個別にも対応しております。人事担当:山田までご連絡ください。TEL:043-350-1550
募集職種: | 生活支援員(主に知的障害のある利用者の支援) |
募集対象: | ➀2023年3月卒業の大学・短大・専門学校生 ➁大学・短大・専門学校卒業後概ね3年以内の方 |
募集人数4名程度
基本給 | : | 大卒198,400円/短大・専門学校卒173,260円 (残業時間は超過分の割増賃金を支給) |
諸手当 | : |
※➈⑩は入社3か月後から支給、金額は2021年度実績 |
昇給 | : | 年1回(4月) |
賞与 | : | 年2回(7月・12月)/ 計3.5ヶ月分支給 |
休日 | : | 年間休日112日(シフト制)※固定時間勤務者は109日 |
休暇 | : |
|
福利厚生 | : |
|
勤務地 | : | 運営する5つの施設のいずれか(転勤の可能性あり) |
勤務時間 | : | 下記時間のシフト制での勤務となります(休憩時間60分) 勤務シフト例 早番 6:30~15:30 日勤 8:30~17:30 遅番 12:00~21:00 1ヶ月を平均し、1週間あたり40時間を超えない範囲で勤務 |
募集職種 | : | 生活支援員(主に知的障害のある利用者の支援) ※運転免許があるのが望ましいです。 |
雇用形態 | : | 嘱託社員 |
就業場所 | : | 運営する5つの施設のいずれか |
年齢 | : | 不問 |
基本給 | 168,696円(月平均労働日数21.3日) | |
賃金形態 | 時給 990円 | |
諸手当 |
※➃は入社3か月後から支給、金額は2021年度実績 |
|
休日 | シフト制で週2日休み 原則日曜祝日は休日となります。 | |
休暇 |
|
|
福利厚生 | 加入保険 健康・厚生・雇用・労災 | |
勤務地 | 運営する5つの施設のいずれか | |
勤務時間 | 8:30~17:30 6:30~15:30 12:00~21:00 (休憩時間いずれも60分) ※勤務時間ご相談になります |

斉信会で活躍している先輩職員達は出身学部や学んできたことも様々です。
福祉学部で学んできた人もそれ以外の出身の人も多く在職しております。
各々が学んできた個性を生かし、スキルを向上できる研修環境が整っておりますので、皆さん入職後も一緒に学んでいきましょう。
スタートダッシュも共に学んでいきましょう![正職員対象]
入職後はまず新入職員研修に参加していただきます。
同期の職員と共に様々なプログラムを通じて、障害福祉のこと、斉信会のことを基礎から学べます。
好きなことを全力で学んでいきましょう!
また、社会福祉関連で自分の興味ある研修に参加することもできます。
費用も法人が負担していきます。常に自分自身が成長していくことができます。
教えあう!高めあう!そんな研修制度です。
法人内でも「支援についての職場内研修(月1回以上)」「不適切な支援をしない為の研修」など独自の研修を定期的に開催。私達は常に新しい知識の取得、技術の向上に励んでいます。
【大学】
国際武道大学、淑徳大学、広島国際大学、聖徳大学、大東文化大学、東京経済大学、東京福祉大学、東北福祉大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本福祉大学、法政大学
【短大・高専・専門学校】
植草学園短期大学、千葉県立農業大学校、千葉こども専門学校、千葉明徳短期大学、東京福祉専門学校

履歴書、卒業見込み証明書(新卒)、成績証明書(新卒)


その人の良さを見つけます!
その為、筆記試験や適性検査はありません。希望される方全員とお会いさせていただき丁寧に面談をさせて頂きます。
いつでも採用面接おこないます!
担当山田とのやり取りで皆様の好きな日時で採用面接の日程を決めることが出来ます。
面接ではどんなことでも質問してください。もちろん、丁寧に回答することをお約束します。
