障害者の自立ために、全面的にサポート!
MENU
メニューを飛ばす
法人概要
求人情報
お問い合わせ
支援サービス(畑町ホーム通勤寮)
HOME
»
支援サービス(畑町ホーム通勤寮)
支援サービス
1,共同生活援助(定員18名)とは・・・
将来、アパート等の地域社会で自立した暮らしができるよう支援しています。
○集団生活
集団生活の経験を通じて協調性を育み、他の人と良好な関係を構築することができるよう目指します。
○金銭管理
自分で働いてお金を得ることの大切さ、お金の使い方を学び、安定した生活ができるよう目指します。
○生活習慣
起きたり寝たりする時間や食事をする時間を一定にしたり、入浴、歯磨きの実施等、健やかな生活が維持できるような生活習慣の習得を目指します。
○就労継続支援
職員が会社を訪問する等して、就労が継続できるよう支援を行います。
2,レクリエーション
○銭湯レクリエーション
寮生と職員で近隣のスーパー銭湯に行き、交流を深めます(月に一度開催)
○寮生旅行
毎年秋頃に一泊二日の旅行に行き、親睦を深めています。
○寮生会議
より良い充実したグループホームの生活を目指し、職員と寮生で会議を開き、寮生から意見を募っています。
(月に一度開催)
3,費用
○家賃 45,000円/月
○光熱水費 7,000円/月
○金銭管理手数料 4,000円/月
○食事代(朝夜)860円/日
○その他、個室の電気代(自分で使った分は自己負担)、障害福祉サービス利用者自己負担分等があります。詳細は、お問い合わせください。
4,退寮後の支援
畑町ホーム通勤寮退寮後は、千葉市内に居住し希望する方は、千葉市地域生活支援事業相談支援事業を活用して、
相談や通院同行、会社訪問等、総合的に支援いたします。
また、千葉市外に居住する方で希望する方は、住所地の市役所に引継ぎます。
5,お問い合わせ
見学は随時受け付けております。
千葉市花見川区畑町577-4 電話:043-271-9191